- 
											  
- 
				
	
	
				NICU入院中の娘の初面会!!2022/4/21 #MRI, #NICU, #NICU入院, #NICU面会, #でどころ不明, #エコー, #エコー検査, #ズボラははの子育てブログ, #ズボランはは, #出産, #原因不明, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #子育て, #第二子出産, #育児, #胎児異常, #胎児異常指摘, #腹部腫瘍 出産翌日、NICUにいる娘の面会へ行きました。 同じ院内ですが、私が入院していた産婦人科の病棟とは少し距離があったので、まだまだ縫合したところが痛む身にはなかなかキツイ移動でした…。 NICUに入るに ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				娘、誕生!そしてNICUへ…。2021/8/22 #NICU, #NICU入院, #NICU搬送, #ズボラははの子育てブログ, #ズボランはは, #ドーナツクッション, #会陰縫合, #円座, #出産, #吸引分娩, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #子育て, #産後の必需品, #第二子出産, #育児, #胎児異常, #胎児異常指摘, #誘発分娩 いろいろトラブルもありながら、無事に生まれてきてくれた娘。 3,200gほどの体重だったのですが、出産時37wを過ぎた頃だったので、これ自然に陣痛を待ってもし予定日超過でもしていたら、いったいどれだけ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				誘発分娩いよいよ促進剤開始!2022/4/21 #インスリン, #インスリン自己注射, #ズボラははの子育てブログ, #ズボランはは, #バルーン, #促進剤, #促進剤開始, #出産, #吸引分娩, #回旋異常, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #子育て, #第二子妊娠, #育児, #胎児異常, #胎児異常指摘, #血糖値, #血糖値測定, #誘発分娩, #誘発分娩決定 前日の誘発分娩準備を経て、翌日、促進剤はお昼前から始めるとのことだったので、朝食はいつも通り食べました。(妊娠糖尿病なので食前後の血糖値測定、インスリンはこの時ももちろんしました。) 朝の時点でバルー ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				誘発分娩へ!まずはバルーン2021/8/22 #ズボラははの子育てブログ, #ズボランはは, #トラブル発生, #バルーン, #出産, #原因不明, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #子育て, #第二子妊娠, #育児, #胎児異常, #胎児異常指摘, #血糖値, #血糖値測定, #誘発分娩 37w4d。 入院手続きを終えた私は、陣痛室へ通されました。 1人目の時のように陣痛が自然にくるのを待って出産に臨むと思ったいたので、まだまだぜんぜん子宮口も開いていない、赤ちゃんもおりてきていない状 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				MRI初体験。妊娠後期、胎児MRIはどんな感じ?2022/4/21 #MRI, #インスリン, #インスリン自己注射, #ズボランはは, #ズボランははの子育てブログ, #トラブル発生, #出産, #原因不明, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #子育て, #第二子妊娠, #育児, #胎児MRI, #胎児異常, #胎児異常指摘, #血糖値, #血糖値測定, #誘発分娩, #誘発分娩決定, #骨盤レントゲン 36w2d。 前回の健診にて胎児異常を指摘され、急遽予約を入れた胎児MRI。 そもそもMRI自体受けるのが初めてだったのでそれだけでも緊張するのに、赤ちゃんにどんな異常があるのだろうかと考えるとさらに ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				へその緒の浮腫み?腸の詰まり?胎児異常2022/4/21 #へその緒, #インスリン, #インスリン自己注射, #ズボラははの子育てブログ, #ズボランはは, #トラブル発生, #出産, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #子育て, #浮腫み, #第二子妊娠, #育児, #胎児MRI, #胎児異常, #胎児異常指摘, #腸 35w2d。 いつも通り妊婦健診に行くと、主治医に、他の先生のエコーを受けるように言われました。 なんでもその先生は、インスリンと胎児の関係性を研究されているそうで、データとして私のようにインスリンを ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				120?140?妊娠中の血糖値2021/3/2 #インスリン, #インスリン自己注射, #インスリン開始, #ズボランはは, #ズボランははの子育てブログ, #出産, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #妊娠糖尿病検査入院, #子育て, #浮腫, #第二子妊娠, #育児, #胎児異常, #胎児異常指摘, #血糖値, #血糖値測定, #血糖値測定器, #足の浮腫み 妊娠中の血糖値の基準は、実は妊娠していない普段の基準よりも厳しくなっています。 通常の場合、食後2時間経った時の血糖値が140を超えているとNGなのに対し、妊娠中は、食後2時間経った時の血糖値が120 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				人生初の自己注射…2021/2/16 #インスリン, #インスリン自己注射, #インスリン開始, #ズボランはは, #ズボランははの子育てブログ, #ノボラピッド注フレックスタッチ, #出産, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #妊娠糖尿病検査入院, #子育て, #第二子妊娠, #育児, #自己注射, #血糖値, #血糖値測定, #血糖値測定器 6回食で思うように血糖値の上昇を抑えきることができず、ついにインスリンを開始することに…。 とは言え、私の場合はオーバーしている血糖値がそこまで高くなく、かつ、いつもオーバーするわけではなかったので、 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				なんだかずっと食べてる??6回食に変更2022/4/21 #6回食, #ズボランはは, #ズボランははの子育てブログ, #出産, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #妊娠糖尿病検査入院, #子育て, #第二子妊娠, #糖質制限NG, #育児, #血糖値, #血糖値測定 検査入院中の食事なのですが、私の場合は入院初日の朝と昼は"3回食"と言って、1日に必要なカロリーを3回の食事(朝・昼・晩)に分けて摂取していたのですが、食後2時間後の血糖値がややオーバー気味となり、夜 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				1日7回も?!採血地獄…2021/2/6 #ズボランはは, #ズボランははの子育てブログ, #出産, #妊娠, #妊娠出産子育て, #妊娠出産子育てブログ, #妊娠糖尿病, #妊娠糖尿病検査入院, #子育て, #採血, #採血苦手, #第二子妊娠, #育児, #血糖値, #血糖値測定, #血糖値測定器 入院2日目。 この日はなんと、1日に7回も採血するという話…!!! 血糖値を測るのも入院中は1日7回なのですが、まさか採血も7回するとは思ってもいませんでした…。 スケジュールとしては ①朝食前→ ② ...